カテゴリー
編集長雑記

歩いていた野良ガメを拾う。無事飼い主に届ける。

今朝、練習場に向かう途中で、全長20cm程度のミドリガメが道路を横切ろうとしているのに出会う。
そのままだと、車に轢かれそうなのでとりあえず捕まえた。

近所の亀が逃げたのかなと思い、近くの家のインターホンを鳴らすと、奥さんが「はい。」と答えてくれた。

「すいません、お宅、亀飼ってませんか?家の前で保護したんですけど」

「いやぁ、うち飼ってないですね」

「近所で飼っている人いませんかね?」

「隣の方が飼っていたと思いますけど。。。」

というわけでお隣のおうちへ。

何度かインターホンを押すと、お父さんが「はい。」

「すいません、お宅、亀飼ってませんか?家の前で保護したんですけど」

「え、あ、はぁ、まぁ行きます」

ドアから出てくると、「あ~」

「この亀、お宅の亀ですか?」

「そ、そうですね。」

「ではどうぞ」と亀を渡す。

「半年前に甲羅を洗っていて、ちょっと眼を放したスキに逃げ出しちゃったんですけど、まだ生きてたんだね。。。」

亀は半年も野良ガメ生活をしていたのね。。。

強いな、亀。生きてて良かったね。

事実は小説より奇なりとはよく言ったものだね。

どんな生活をしていたのか考えてみると、面白い。