7、8年前のネット広告のセオリーと最近のセオリーは大分変わってきたのね。
そのころより、ユーザー分析がやりやすくなっていて、今の方が色々なことが出来るようになっている。
その結果、ニッチなターゲットに今まで以上にアクセスしやすくなっているという現状がある様子。
もう少し、研究を進めていこうかな。
7、8年前のネット広告のセオリーと最近のセオリーは大分変わってきたのね。
そのころより、ユーザー分析がやりやすくなっていて、今の方が色々なことが出来るようになっている。
その結果、ニッチなターゲットに今まで以上にアクセスしやすくなっているという現状がある様子。
もう少し、研究を進めていこうかな。
久々に名刺を印刷しようかなと思って、
デザインを始めたら、肩書きをどこに書くのか悩んでしまった。
と思って調べてみたら、肩書きだけじゃなくて、住所、氏名、電話番号、資格や屋号など、いろんなものを書くんだけど、
別に指定なんて特にないんだよね。わかりやすくしてあればいいわけだ。
というわけで、結局自由に配置することになった。まぁ、ごちゃごちゃしないようにデザインしよ。
自由なライフスタイルを過ごすためにはお金が必要だ。
私はお金をたくさん使うほうではない。
一番お金がかかるのはダンスだ。ダンスを研究するにはお金がかかる。
レッスンにもお金がかかるから。イギリスや東京に勉強に行くのにもお金がかかる。
衣装にもかかる。
費用を稼ぐために、レッスンをたくさんすればいいじゃないかといわれれば、そうである。
ただ、私はわがままで、長い時間働くのが好きじゃない。
働くのは嫌いじゃないが、長時間は嫌いだ。
だって、練習も出来ない。そして、子供とも遊べない。家族の時間も過ごしたい。他にもしたいことはたくさんある。
仕事に割く時間は増やさず、十分な額を稼がなくてはならない。
つまりは、時間単価を上げなければならないということになる。
ではどうやって?時間単価を上げたら、その目標を達成できる?
本当に、レッスンだけで可能だろうか?
考えてみても、現状を維持する、ないしは現状を改善するのでは、到底たどり着かない。
だとすると抜本的な解決が必要になる。
もっと劇的な変化である。
その変化を実現できるように、誠意研究中。
実現できれば、きっと皆さんに伝えられるでしょう。
難しい。
だから、やる。
挑戦の継続。