なんか、一回の投稿が短くて、ツイッターみたいになっている気がする。
どんな風に活用するのが一番効果があるか、わからないけど、ブログは書き続けるのが大切って言うし(誰が?)
一応続けます。
それにしても、今年後半はずっと体調が悪い。いやだなぁ。
気持ちは充実しているんだけどなぁ。
なんか、一回の投稿が短くて、ツイッターみたいになっている気がする。
どんな風に活用するのが一番効果があるか、わからないけど、ブログは書き続けるのが大切って言うし(誰が?)
一応続けます。
それにしても、今年後半はずっと体調が悪い。いやだなぁ。
気持ちは充実しているんだけどなぁ。
けど、練習とか色々やってると、動画をつくる時間がない!!
一番の理由は、台本とか構図とか、色々細かいことを考えすぎちゃうこと。
大切だけど、見る人が大切だと思ってくれるかどうかは、わからない。
だったら、一回つくって、それから直していけばいいじゃない!
とかも思うんだけど、なかなか難しいね。
その中でも、未来のための挑戦を続けていかなければ。
挑戦の継続。
Squareが気になっているんだけど、
ダンス教室で導入したところとか、あるのかなぁ?
若い人を入れていくためには、カード決済システムと仲良くなるのも有用の気がするんだけど、どうなんだろう。
手持ちにお金がなくても、入会したり、レッスンを受けられるというのは魅力の一つにはならないのだろうか。
レッスン料も高いし、現金持ち運ぶのが嫌いっていう人も結構いると思うんだけどね。私がそうなだけか。
調べてみよ。